ドライブ疲れ
昨日の11頃に出て諏訪湖SEで
食料を仕入れ車の中で昼食をとった。
ぴ~ちゃんを連れて行ったので
長い時間エンジンを止められない。
山小屋に付いたのは3時頃だった。

約1時間くらい駐車場から平らな所を歩いた。


今朝、日の出を見ようと4時頃に山頂に行った。
山頂は1928.5mと表示されていて
GPSで確認したら正確だった。
昔の人はよく正確に測れたものだ。

残念ながら日の出どころか6時過ぎに
雲間から少し日が差しただけだった。
今日は霧ヶ峰に行ったが遊歩道は歩けなかった。
それではと小淵沢の薬用植物園に行ったが
日向を歩きたくないと言って車で寝ていた。
帰ってきて整骨院で治療を受けている間
車で寝ていた。
かみさんの2日間の杖のカウント:8171
昨日、今日の走行距離:0km
今月の走行距離:316.5km
食料を仕入れ車の中で昼食をとった。
ぴ~ちゃんを連れて行ったので
長い時間エンジンを止められない。
山小屋に付いたのは3時頃だった。

約1時間くらい駐車場から平らな所を歩いた。


今朝、日の出を見ようと4時頃に山頂に行った。
山頂は1928.5mと表示されていて
GPSで確認したら正確だった。
昔の人はよく正確に測れたものだ。

残念ながら日の出どころか6時過ぎに
雲間から少し日が差しただけだった。
今日は霧ヶ峰に行ったが遊歩道は歩けなかった。
それではと小淵沢の薬用植物園に行ったが
日向を歩きたくないと言って車で寝ていた。
帰ってきて整骨院で治療を受けている間
車で寝ていた。
かみさんの2日間の杖のカウント:8171
昨日、今日の走行距離:0km
今月の走行距離:316.5km
明日はドライブ
夕べ湿布を沢山貼ったので
朝一で剥がすのはもったいなく
という口実で朝ランはオフにした。
しかし10時頃には気温が上がり
痒くなって剥がした。
整形が来週は一週間休みになるし
明日と明後日で松本の鉢伏山に行くので
写真を渡す都合もあり行くことにしたが
今日はチャリで行った。
鉢伏山は2000m近い頂上近くまで車で行けるし
山小屋にも予約して泊まることにした。
はたしてどれだけ歩けるか。
約30年前を思い出して歩いてくれるといいけど。
椅子持参で歩くようだ。
夕方何時ものコースを3周走って
もう一周と言う気持ちも少しあったが
迷うことなく時計を止めて車に戻った。
かみさんの今日の杖のカウント:2626
今日の走行距離:4.5km
今月の走行距離:316.5km
朝一で剥がすのはもったいなく
という口実で朝ランはオフにした。
しかし10時頃には気温が上がり
痒くなって剥がした。
整形が来週は一週間休みになるし
明日と明後日で松本の鉢伏山に行くので
写真を渡す都合もあり行くことにしたが
今日はチャリで行った。
鉢伏山は2000m近い頂上近くまで車で行けるし
山小屋にも予約して泊まることにした。
はたしてどれだけ歩けるか。
約30年前を思い出して歩いてくれるといいけど。
椅子持参で歩くようだ。
夕方何時ものコースを3周走って
もう一周と言う気持ちも少しあったが
迷うことなく時計を止めて車に戻った。
かみさんの今日の杖のカウント:2626
今日の走行距離:4.5km
今月の走行距離:316.5km
少し疲れ気味
今朝も身体の動きが重かった。
キロ8分近くから6分くらいまで上げて
最後は気分を変えて250mを57sで上がった。
先日のレースの監督Mさんに写真を届けに走って行った。
畑仕事をしていて胡瓜、トマト、ピーマンなど
小さめのザックに入るだけ頂いた。
1キロ以上あったようで良い負荷になった。
夕方はふくらはぎに違和感があったので
控えめにした。
かみさんの今日の杖のカウント:1278
今日の走行距離:5+9+3km
今月の走行距離:312km
キロ8分近くから6分くらいまで上げて
最後は気分を変えて250mを57sで上がった。
先日のレースの監督Mさんに写真を届けに走って行った。
畑仕事をしていて胡瓜、トマト、ピーマンなど
小さめのザックに入るだけ頂いた。
1キロ以上あったようで良い負荷になった。
夕方はふくらはぎに違和感があったので
控えめにした。
かみさんの今日の杖のカウント:1278
今日の走行距離:5+9+3km
今月の走行距離:312km
1キロ3:57
今日は午後から天気が崩れるという予報で
朝のうちに少しでも走っておこうと出かけた。
しかし、どこかが痛いということではないが
かなり脚が重くこんな時に無理をしても良くない。
午後から椚田のパン屋さんで調理パンを購入し、

みなみ野の温泉の隣のスーパーの駐車場で昼食。

そのスーパーで買い物をしたが、
他のスーパーには無いものがいくつかあった。
疲れたと言うので整骨院に行く前に一旦帰った。
それならと霧雨の中帽子を被って走り出した。
走り始めれば少しの雨は気にならないが、
走っている人はいなかった。
キロ6分で走り最後の1キロを全力で3:57で走れた。
整骨院で待っている間車の後部座席を
平らにして寝たら快適で約1時間、
かみさんが帰ってくるまで眠っていた。
かみさんの今日の杖のカウント:2567
今日の走行距離:3+8.5km
今月の走行距離:294km
朝のうちに少しでも走っておこうと出かけた。
しかし、どこかが痛いということではないが
かなり脚が重くこんな時に無理をしても良くない。
午後から椚田のパン屋さんで調理パンを購入し、

みなみ野の温泉の隣のスーパーの駐車場で昼食。

そのスーパーで買い物をしたが、
他のスーパーには無いものがいくつかあった。
疲れたと言うので整骨院に行く前に一旦帰った。
それならと霧雨の中帽子を被って走り出した。
走り始めれば少しの雨は気にならないが、
走っている人はいなかった。
キロ6分で走り最後の1キロを全力で3:57で走れた。
整骨院で待っている間車の後部座席を
平らにして寝たら快適で約1時間、
かみさんが帰ってくるまで眠っていた。
かみさんの今日の杖のカウント:2567
今日の走行距離:3+8.5km
今月の走行距離:294km
一日走った
朝の練習はマゴメ塾、でもあまり激しい練習は出来ない。
1300×4だったが半分で終了した。
メンバーは疲労が溜まっているとか肉離れとか言うが
いざ走ると颯爽と行ってしまうので付き合いきれない。
10時から所用で4キロ往復。
2時から整形に回り道で往復。
夕方は整骨院で待っている間3周。
かみさんの今日の杖のカウント:2153
今日の走行距離:6+8+12.5+4.5=31km
今月の走行距離:279km
1300×4だったが半分で終了した。
メンバーは疲労が溜まっているとか肉離れとか言うが
いざ走ると颯爽と行ってしまうので付き合いきれない。
10時から所用で4キロ往復。
2時から整形に回り道で往復。
夕方は整骨院で待っている間3周。
かみさんの今日の杖のカウント:2153
今日の走行距離:6+8+12.5+4.5=31km
今月の走行距離:279km
レベルの高いレース
今日は上柚木の競技場に応援に行くので
朝の内に5キロ走っておこうと思った。
しかし、走り出したら昨日の疲れが
半端じゃない感じだったので殆んど歩きに近かった。
競技場には7キロくらいだから走って行こうかと思ったが
カメラが重いし、腰に違和感があるし、
出る時間も遅くなったので車にした。
レベルの高い走りを見ていると気が引き締まるし
そのレベルの高い人たちと話が出来るのが何より嬉しい。
整形の若先生が1500mを走ったが初めてで
いつもは400mや800mということで押さえて走ったら
不完全燃焼で終わってしまったようだ。
かみさんは庭を見に行ったくらいで
殆んど歩かなかったようだ。
遊び歩いてはいけないなと思いながら
自分の趣味を優先している。
かみさんの今日の杖のカウント:463
今日の走行距離:3km
今月の走行距離:248km
若先生は4番目で見るからに短距離の走り

朝の内に5キロ走っておこうと思った。
しかし、走り出したら昨日の疲れが
半端じゃない感じだったので殆んど歩きに近かった。
競技場には7キロくらいだから走って行こうかと思ったが
カメラが重いし、腰に違和感があるし、
出る時間も遅くなったので車にした。
レベルの高い走りを見ていると気が引き締まるし
そのレベルの高い人たちと話が出来るのが何より嬉しい。
整形の若先生が1500mを走ったが初めてで
いつもは400mや800mということで押さえて走ったら
不完全燃焼で終わってしまったようだ。
かみさんは庭を見に行ったくらいで
殆んど歩かなかったようだ。
遊び歩いてはいけないなと思いながら
自分の趣味を優先している。
かみさんの今日の杖のカウント:463
今日の走行距離:3km
今月の走行距離:248km
若先生は4番目で見るからに短距離の走り

合わせて19キロ
午前の練習は公園のクロカン走で5キロ。
3時からかみさんのマッサージを待っている間に6キロ。
夕方は200m×20だけど階段を走った疲れがあるので
Bグループで200m×10を55秒前後、
その後Aグループに合流して44、44、44,41
かみさんの今日の杖のカウント:2188
今日の走行距離:5+6+8km
今月の走行距離:247km
3時からかみさんのマッサージを待っている間に6キロ。
夕方は200m×20だけど階段を走った疲れがあるので
Bグループで200m×10を55秒前後、
その後Aグループに合流して44、44、44,41
かみさんの今日の杖のカウント:2188
今日の走行距離:5+6+8km
今月の走行距離:247km
今日も昼過ぎまで雨
雨が殆んど止んだ午後2時頃から5キロ走った。
折り返し後500mで1:57が出たのであとは
250mを一回55sで終了した。
夕方は疲れがあったので階段を2周して
あとは車で寝ていた。
かみさんの今日の杖のカウント:2203
城山のスーパーで杖をカートに載せていたので
3000くらいかな
今日の走行距離:5+3km
今月の走行距離:228km
折り返し後500mで1:57が出たのであとは
250mを一回55sで終了した。
夕方は疲れがあったので階段を2周して
あとは車で寝ていた。
かみさんの今日の杖のカウント:2203
城山のスーパーで杖をカートに載せていたので
3000くらいかな
今日の走行距離:5+3km
今月の走行距離:228km
しとしと雨
朝は雨、夕方も雨で1時半から走った5キロのみ。
今日も市役所の折り返し後500m×2で、
2:04,2:00と1分台は無かった。
かみさんの今日の杖のカウント:2382
今日の走行距離:5km
今月の走行距離:220km
今日も市役所の折り返し後500m×2で、
2:04,2:00と1分台は無かった。
かみさんの今日の杖のカウント:2382
今日の走行距離:5km
今月の走行距離:220km
かみさんお疲れ
朝6時半から7分ペースで走り出し、
市役所を折り返して少しペースUPした。
250m×3は58s、56s、54sと
気持ち良く上がった。
かみさんのデイは午前中だけだったが
運動をしてきたので帰ってからは殆んど寝ていた。
階段コースは腰に少し違和感があるものの、
今日も無理をしなければ問題なかった。
かみさんの今日の杖のカウント:1201
今日の走行距離:5+6km
今月の走行距離:215km
市役所を折り返して少しペースUPした。
250m×3は58s、56s、54sと
気持ち良く上がった。
かみさんのデイは午前中だけだったが
運動をしてきたので帰ってからは殆んど寝ていた。
階段コースは腰に少し違和感があるものの、
今日も無理をしなければ問題なかった。
かみさんの今日の杖のカウント:1201
今日の走行距離:5+6km
今月の走行距離:215km
ひやり
朝の涼しい5:20に走り出し
6分を少し切るペースで走り出した。
11キロ付近で左腰に違和感があったので
7分くらいに落として走ったらその後何も無かった。
午後の2時から整形に走って行き
丁寧に見て頂いたが押されると痛いのは
疲労の域と思われる。
階段コースも4周いつでも止めるつもりだったが
特に痛みは無かった。
無理をしなければ問題ない範囲のようだ。
かみさんの今日の杖のカウント:3176
今日の走行距離:17+8+6km
今月の走行距離:204km
6分を少し切るペースで走り出した。
11キロ付近で左腰に違和感があったので
7分くらいに落として走ったらその後何も無かった。
午後の2時から整形に走って行き
丁寧に見て頂いたが押されると痛いのは
疲労の域と思われる。
階段コースも4周いつでも止めるつもりだったが
特に痛みは無かった。
無理をしなければ問題ない範囲のようだ。
かみさんの今日の杖のカウント:3176
今日の走行距離:17+8+6km
今月の走行距離:204km
買い過ぎ
疲れた
夏バテぎみ
夕方から町会の祭り警備があるので
午前のフリー練習で10キロビルドアップをした。
入りキロ7分から10キロの上りが4:44
お昼は厚木の屋台ラーメンへ行きたいと言うので
高速渋滞を嫌い一般道で行ってきた。
帰りに睡魔に襲われたので1時間ほど公園で仮眠。
かみさん(自分もかな)夏バテ気味か散歩はしないし
ドライブでも疲れたと言って帰宅後、
茶の間で寝てしまった。
かみさんの今日の杖のカウント:703
今日の走行距離:10km
今月の走行距離:173km
午前のフリー練習で10キロビルドアップをした。
入りキロ7分から10キロの上りが4:44
お昼は厚木の屋台ラーメンへ行きたいと言うので
高速渋滞を嫌い一般道で行ってきた。
帰りに睡魔に襲われたので1時間ほど公園で仮眠。
かみさん(自分もかな)夏バテ気味か散歩はしないし
ドライブでも疲れたと言って帰宅後、
茶の間で寝てしまった。
かみさんの今日の杖のカウント:703
今日の走行距離:10km
今月の走行距離:173km
久しぶりのビルドアップ
何時までもゆっくり走っている分けにはいかないので、
今朝はビルドアップで6:30から4:50まで、
最初はやはり重かったが久しぶりにペースを上げられた。
後は全体のペースアップが出来ればいい。
その後ジョグでつなぎ250mは54秒だった。
これをやると満足感が違う。
走ろう会の練習メニューは凄い!
かみさんの今日の杖のカウント:1653
今日の走行距離:5.5km
今月の走行距離:163km
今朝はビルドアップで6:30から4:50まで、
最初はやはり重かったが久しぶりにペースを上げられた。
後は全体のペースアップが出来ればいい。
その後ジョグでつなぎ250mは54秒だった。
これをやると満足感が違う。
走ろう会の練習メニューは凄い!
かみさんの今日の杖のカウント:1653
今日の走行距離:5.5km
今月の走行距離:163km
そろそろペースを上げなければ
今朝は走り始めは重かった。
キロ6分の後半で走り最後250mを58秒で終わった。
午後は暑さに耐えるために12時半から走り、
キロ5分半で最後250mは60秒だった。
夕方は雨で整骨院行きもランも中止。
かみさんの今日の杖のカウント:1503
今日の走行距離:5+5km
今月の走行距離:157.5km
キロ6分の後半で走り最後250mを58秒で終わった。
午後は暑さに耐えるために12時半から走り、
キロ5分半で最後250mは60秒だった。
夕方は雨で整骨院行きもランも中止。
かみさんの今日の杖のカウント:1503
今日の走行距離:5+5km
今月の走行距離:157.5km
霧雨の一日
今日は朝、夕とも僅かに霧雨が降っていた。
走り出せば気にならない程度だけど
もっと激しくなりはしないかという不安はあった。
特に夕方は一周目に少し濡れる程度になったので
車に戻って20分ほど休んで再スタートしたが
1周したところで気持ちが切れてしまった。
午後から雨が激しくなって3時頃には止んでいたが
熟睡していて墓参りに出かけたのは4時過ぎだった。
かみさんの今日の杖のカウント:2885
今日の走行距離:5+3km
今月の走行距離:147.5km
走り出せば気にならない程度だけど
もっと激しくなりはしないかという不安はあった。
特に夕方は一周目に少し濡れる程度になったので
車に戻って20分ほど休んで再スタートしたが
1周したところで気持ちが切れてしまった。
午後から雨が激しくなって3時頃には止んでいたが
熟睡していて墓参りに出かけたのは4時過ぎだった。
かみさんの今日の杖のカウント:2885
今日の走行距離:5+3km
今月の走行距離:147.5km
筋肉痛のピークは過ぎた
走る方は朝、昼は疲れ取りで休み
夕方だけ階段コース4周にした。
疲れが取れたのか4周目も迷いは無かった。
午前中は仕事だから午後から墓参りに行く予定だった。
しかし「こんなくそ暑いのに嫌だ」と言って明日に順延。
「明日は午後から雨の予報」と言っても却下。
かみさんの今日の杖のカウント:1283
今日の走行距離:6km
今月の走行距離:139.5km
夕方だけ階段コース4周にした。
疲れが取れたのか4周目も迷いは無かった。
午前中は仕事だから午後から墓参りに行く予定だった。
しかし「こんなくそ暑いのに嫌だ」と言って明日に順延。
「明日は午後から雨の予報」と言っても却下。
かみさんの今日の杖のカウント:1283
今日の走行距離:6km
今月の走行距離:139.5km
疲労のピーク
今朝はmagome塾に参加。
集合したところをマハさんが通勤ランで
颯爽と通過していった。
メニューは1300m×4とのことだけど
土曜日のインターバルの疲労がピークのようで
足が思うように動かない。
あっという間に置いて行かれた。
仕事もあるので2本で抜けた。
午後3時から整形の午後の部1番乗りで
たっぷり時間をかけてほぐしてもらった。
帰りは何時もなら軽やかだけど今日はそうじゃなかった。
水無瀬橋を過ぎたところで前から
手を振ってmakiさんが来た。
暫く話をして走り出したがやはり重かった。
夕方館ヶ丘で走り出したが1周で止めて
買い物をして車で寝て待った。
かみさんの今日の杖のカウント:2227
今日の走行距離:7+8+1.5km
今月の走行距離:133.5km
集合したところをマハさんが通勤ランで
颯爽と通過していった。
メニューは1300m×4とのことだけど
土曜日のインターバルの疲労がピークのようで
足が思うように動かない。
あっという間に置いて行かれた。
仕事もあるので2本で抜けた。
午後3時から整形の午後の部1番乗りで
たっぷり時間をかけてほぐしてもらった。
帰りは何時もなら軽やかだけど今日はそうじゃなかった。
水無瀬橋を過ぎたところで前から
手を振ってmakiさんが来た。
暫く話をして走り出したがやはり重かった。
夕方館ヶ丘で走り出したが1周で止めて
買い物をして車で寝て待った。
かみさんの今日の杖のカウント:2227
今日の走行距離:7+8+1.5km
今月の走行距離:133.5km
夏のような強い日差し
今日は例会で小宮公園のクロカン走。
公園まで3キロ走って公園の中を
約1時間走って戻る。
公園の中は殆んどが木陰だから涼しい。
公園から一歩出ると直射日光が強く
ジリジリと暑かった。
夕方スーパーに買い物に行った。
最近かみさんが杖をカートに刺して
カートを押して歩く。
つまり杖のカウントが進まない。
昨日は代わりに杖を突いてみたが
歩幅が違うし格好が悪ので今日は止めた。
かみさんの今日の杖のカウント:1301
今日の走行距離:10.5km
今月の走行距離:117km
公園まで3キロ走って公園の中を
約1時間走って戻る。
公園の中は殆んどが木陰だから涼しい。
公園から一歩出ると直射日光が強く
ジリジリと暑かった。
夕方スーパーに買い物に行った。
最近かみさんが杖をカートに刺して
カートを押して歩く。
つまり杖のカウントが進まない。
昨日は代わりに杖を突いてみたが
歩幅が違うし格好が悪ので今日は止めた。
かみさんの今日の杖のカウント:1301
今日の走行距離:10.5km
今月の走行距離:117km
美味しかったラーメン屋さん
午前の練習は小雨の中トラックの外周を
5キロビルドアップ+ジョグで走った。
高校の陸上部や野球部が小気味よく走る中
キロ8分から4分半くらいまで
シニアランナーも頑張った。
夕方は雨かと思っていたら早く上がって
1コースは水溜りがあるもののトラックが使えた。
400m×10+1000mのメニューだけど
400m×10が終わった時点で疲れ切っていた。
しかし、sawaリーダーのメニューは
大学陸上部のいい所を取り入れているので
ペースを少し落としてキロ5分でも
+1000mを走ることにした。
スタートしたら先に終わっていた井上さんが
一緒に走り前に出てペースメーカーをやって
後ろを気遣ってくれたので
ペースを気にせず走ったら4:45で走れた。
井上さん、最後まで一緒に走ったちはるちゃん
有難うございました。
2~3コースだったので実際は
4分半くらいで走ったことになる。
ふくらはぎや腰に違和感があるので
風呂上がりにしっかりケアをしたい。
お昼にお気に入りの城山の○○槍という
ラーメン屋さんへ行ったら超満員で
寒かったので暖かいもやしラーメンの小と
ラーメンの中と餃子を頼んだ。
意外と早く来たが麺に芯があり硬いし
汁も何時もと違って飲み干す気にはならなかった。
餃子も中が少し生っぽい、混んでも質を落としてはだめ。
自分的には星4つ半くらいと思っていたが
星二つ半くらいに格下げでお気に入りも取り消しだな。
かみさんの今日の杖のカウント:2781
今日の走行距離:7+10km
今月の走行距離:106.5km
5キロビルドアップ+ジョグで走った。
高校の陸上部や野球部が小気味よく走る中
キロ8分から4分半くらいまで
シニアランナーも頑張った。
夕方は雨かと思っていたら早く上がって
1コースは水溜りがあるもののトラックが使えた。
400m×10+1000mのメニューだけど
400m×10が終わった時点で疲れ切っていた。
しかし、sawaリーダーのメニューは
大学陸上部のいい所を取り入れているので
ペースを少し落としてキロ5分でも
+1000mを走ることにした。
スタートしたら先に終わっていた井上さんが
一緒に走り前に出てペースメーカーをやって
後ろを気遣ってくれたので
ペースを気にせず走ったら4:45で走れた。
井上さん、最後まで一緒に走ったちはるちゃん
有難うございました。
2~3コースだったので実際は
4分半くらいで走ったことになる。
ふくらはぎや腰に違和感があるので
風呂上がりにしっかりケアをしたい。
お昼にお気に入りの城山の○○槍という
ラーメン屋さんへ行ったら超満員で
寒かったので暖かいもやしラーメンの小と
ラーメンの中と餃子を頼んだ。
意外と早く来たが麺に芯があり硬いし
汁も何時もと違って飲み干す気にはならなかった。
餃子も中が少し生っぽい、混んでも質を落としてはだめ。
自分的には星4つ半くらいと思っていたが
星二つ半くらいに格下げでお気に入りも取り消しだな。
かみさんの今日の杖のカウント:2781
今日の走行距離:7+10km
今月の走行距離:106.5km
主婦の仕事
今日も仕事だったがかみさんは休み。
最近かみさんは朝の食事を作ってくれる。
品数が少ないのでおかずが足りないときは
ふりかけで食べる。
車に乗ろうとしたとき、
よその生ごみが出ているのを見て
かみさんに出すように言って出かけた。
夕方戻ったら生ごみは無かった。
今まで主婦の仕事を奪っていたのかも。
今朝も走り出したら右下腹部が痛くなり
歩くと痛みは消えるので500mで折り返した。
夕方階段を走っても痛くなかった。
かみさんの今日の杖のカウント:938
今日の走行距離:1+6km
今月の走行距離:89.5km
最近かみさんは朝の食事を作ってくれる。
品数が少ないのでおかずが足りないときは
ふりかけで食べる。
車に乗ろうとしたとき、
よその生ごみが出ているのを見て
かみさんに出すように言って出かけた。
夕方戻ったら生ごみは無かった。
今まで主婦の仕事を奪っていたのかも。
今朝も走り出したら右下腹部が痛くなり
歩くと痛みは消えるので500mで折り返した。
夕方階段を走っても痛くなかった。
かみさんの今日の杖のカウント:938
今日の走行距離:1+6km
今月の走行距離:89.5km
忙しいのは良いことだけど
今日は仕事の帰りが夕方になったので
直ぐに整骨院へ行く時間だった。
というか、時間を合わせて帰った。
明日はかみさんが休みだけど
午前中という分けにはいかなくなった。
かみさんの今日の杖のカウント:2661
今日の走行距離:5+4.5km
今月の走行距離:82.5km
直ぐに整骨院へ行く時間だった。
というか、時間を合わせて帰った。
明日はかみさんが休みだけど
午前中という分けにはいかなくなった。
かみさんの今日の杖のカウント:2661
今日の走行距離:5+4.5km
今月の走行距離:82.5km
原因不明の腹痛
一日雨降り
梅雨明けのような
特別練習
暑かった
今日は午前の練習、昼頃には館で走り
城山で昼食と買い物をした。
帰ってきて30分ほど昼寝して富士森の練習会。
かみさんは暑いと言って茶の間でぐったり、
食欲も無いし動きたくも無い。
クーラーは嫌いだと言うのでまだ使っていないが
使っても一人にすると切ってしまう。
車で出かけるしかないかな。
でも、景色を見て話しかけていないと
寝てしまったのでは連れ出した意味が薄れる。
かみさんの今日の杖のカウント:1541
でも今日は杖をカートに載せてカートを押していたので
+1000以上は歩いている
今日の走行距離:7+4.5+11km
今月の走行距離:22.5km
朱鞠内のキャンプ場付近

観光船から300mmでこの距離だから小さい鳥では物足りない
小鳥の近寄れる限界で撮るには500mm以上は欲しいところだ

観光船からの第一キャンプ場で他にも第二、第三がありNPOが管理している

コーリンタンポポで帰化植物だが北海道にはかなり分布している

城山で昼食と買い物をした。
帰ってきて30分ほど昼寝して富士森の練習会。
かみさんは暑いと言って茶の間でぐったり、
食欲も無いし動きたくも無い。
クーラーは嫌いだと言うのでまだ使っていないが
使っても一人にすると切ってしまう。
車で出かけるしかないかな。
でも、景色を見て話しかけていないと
寝てしまったのでは連れ出した意味が薄れる。
かみさんの今日の杖のカウント:1541
でも今日は杖をカートに載せてカートを押していたので
+1000以上は歩いている
今日の走行距離:7+4.5+11km
今月の走行距離:22.5km
朱鞠内のキャンプ場付近

観光船から300mmでこの距離だから小さい鳥では物足りない
小鳥の近寄れる限界で撮るには500mm以上は欲しいところだ

観光船からの第一キャンプ場で他にも第二、第三がありNPOが管理している

コーリンタンポポで帰化植物だが北海道にはかなり分布している

ぴ~ちゃん帰る
今朝は走れるほど早くは起きられなかった。
仕事を午前中で切り上げて昨日買ったパンと
カップ焼きそばを作って食べた。
かみさんは主婦を辞めたと言って
台所に立つことは殆んど無い。
ところでカップラーメンって賞味期限が
半年くらいなんですね。
備蓄も考えてまとめ買いしておくと
半年ごとに見直したほうがいいですね。
安く売る時には既に半年くらい経っているのかな。
過ぎても味は分かるほど変化はないと思うけど。
3時過ぎに整骨院へ行ってその後
横浜へぴ~ちゃんの引き取りに行ってきた。
横浜では可愛がってもらったようだけど
我々を見たとたん籠の中でかなり興奮していた。
車の中では籠から出して自由に遊ばせた。
家に帰って愛用のおもちゃ(ペットボトルのキャップ)
を飛ばして暫く遊んで満足したようだ。
かみさんの今日の杖のカウント:955
今日の走行距離:0km
今月の走行距離:0km
家に帰ってくつろいでいるぴ~ちゃん

月曜日に立ち寄った西興部の道の駅「花夢」の花たち





仕事を午前中で切り上げて昨日買ったパンと
カップ焼きそばを作って食べた。
かみさんは主婦を辞めたと言って
台所に立つことは殆んど無い。
ところでカップラーメンって賞味期限が
半年くらいなんですね。
備蓄も考えてまとめ買いしておくと
半年ごとに見直したほうがいいですね。
安く売る時には既に半年くらい経っているのかな。
過ぎても味は分かるほど変化はないと思うけど。
3時過ぎに整骨院へ行ってその後
横浜へぴ~ちゃんの引き取りに行ってきた。
横浜では可愛がってもらったようだけど
我々を見たとたん籠の中でかなり興奮していた。
車の中では籠から出して自由に遊ばせた。
家に帰って愛用のおもちゃ(ペットボトルのキャップ)
を飛ばして暫く遊んで満足したようだ。
かみさんの今日の杖のカウント:955
今日の走行距離:0km
今月の走行距離:0km
家に帰ってくつろいでいるぴ~ちゃん

月曜日に立ち寄った西興部の道の駅「花夢」の花たち




